JapanDeHalal ロゴ

JapanDeHalal

ハラルショップ・モスク・レストラン検索

ログイン 新規登録

旅行中も安心!日本の主要空港・駅にある礼拝スペースガイド

旅行中も安心!日本の主要空港・駅にある礼拝スペースガイド
日本を旅行するムスリムにとって、一日五回の礼拝(サラート)を行う場所を見つけることは重要な課題です。幸いなことに、近年、日本の主要な玄関口である空港や駅では、礼拝施設の整備が進んでいます。

このガイドでは、主要な交通ハブにある礼拝スペースの場所や設備についてご紹介します。

### 主要国際空港の礼拝スペース

日本の主要な国際空港には、男女別の礼拝室が完備されていることがほとんどです。多くは出発・到着フロアの分かりやすい場所にあり、「Prayer Room」や月の満ち欠けのシンボルマークで示されています。

- **成田国際空港 (NRT)**: 第1、第2、第3の各ターミナルに礼拝室が設置されています。室内にはキブラ(メッカの方向を示す矢印)があり、手や足を清めるための小規模な水場(ウドゥスペース)も併設されています。
- **羽田空港 (HND)**: 国際線旅客ターミナルに複数の礼拝室があります。24時間利用可能で、こちらも水場やキブラが完備されています。
- **関西国際空港 (KIX)**: 第1、第2ターミナルビル、そしてエアロプラザの3ヶ所に礼拝室があります。特に北ウイングの礼拝室は24時間利用でき、便利です。

### 主要駅の礼拝スペース

空港に比べるとまだ数は少ないですが、一部の主要駅でも礼拝スペースの設置が始まっています。

- **JR東京駅**: 駅構内ではないものの、近隣の大丸東京店の12階に礼拝スペースが設置されています。買い物ついでに利用するのに便利です。
- **JR大阪駅**: 大阪ステーションシティのサウスゲートビルディング1階に「ムスリムフレンドリー祈祷室」があります。利用にはインフォメーションカウンターでの受付が必要です。

### 礼拝スペース利用のポイント
- 利用時間は施設によって異なります。特に駅近隣の商業施設内にある場合は、その施設の営業時間に準じます。
- 礼拝マットやクルアーンが備え付けられている場所もありますが、ご自身のマットを持参するとより安心です。
- 利用前に受付が必要な場合もあるため、現地の案内表示を確認しましょう。

### まとめ
日本のインフラは、ムスリムの旅行者を温かく迎え入れるために日々進化しています。出発前や移動の合間に、これらの施設を有効活用して、心穏やかな旅をお楽しみください。当サイトのモスク検索機能も、ぜひご活用ください。