日本を旅行したり、生活したりする上で、ムスリムにとって最も重要なことの一つが、一日に五回の礼拝を行う場所を確保することです。かつては困難だった礼拝場所の確保も、現在では主要都市や交通機関で環境整備が進んでいます。
今回は、いざという時に困らないために知っておきたい、日本の主要なモスクと、旅行者に便利な空港・駅の礼拝室をリストアップしてご紹介します。
#### 全国の主要モスク
地域のムスリムコミュニティの中心であるモスク(マスジド)。金曜礼拝に参加したり、地域の情報を得たりするためにも、ぜひ訪れてみてください。
* **東京ジャーミイ(東京都渋谷区)**:日本最大のモスク。その美しいオスマン様式の建築は、礼拝者でなくとも一見の価値があります。
* **神戸ムスリムモスク(兵庫県神戸市)**:1935年に建設された日本初のモスク。歴史と風格を感じさせます。
* **名古屋モスク(愛知県名古屋市)**:東海地方のムスリムコミュニティの中心的存在。アクセスも便利です。
* **福岡モスク(福岡県福岡市)**:九州大学の近くにあり、多くの留学生も利用する国際色豊かなモスクです。
* **札幌モスク(北海道札幌市)**:北海道におけるイスラム文化の発信拠点です。
#### 主要国際空港の礼拝室
日本の空の玄関口では、礼拝室の設置がスタンダードになっています。ウドゥ(清め)の設備も整っており、出発前や到着後に安心して利用できます。
* **成田国際空港(NRT)**
* **東京国際空港(羽田空港、HND)**
* **関西国際空港(KIX)**
* **中部国際空港セントレア(NGO)**
* **新千歳空港(CTS)**
* **福岡空港(FUK)**
#### 設置が進む駅・商業施設の礼拝室
近年、旅行者が利用しやすい駅や商業施設でも礼拝室の設置が進んでいます。
* **JR東京駅**:駅構内に「祈祷室」があります。利用には事前の問い合わせが必要です。
* **南海電鉄 なんば駅(大阪)**:駅直結の商業施設「なんばスカイオ」内に礼拝室が設置されています。
* **LAOX(ラオックス)**:主要都市にある大手免税店。新宿本店、心斎橋筋店、京都河原町OPA店などに礼拝室があります。
* **イオンモール**:成田や幕張新都心など、一部の大型イオンモールには礼拝室が併設されています。
この他にも、大学や病院、ホテルなどで礼拝スペースが提供されている場合があります。Japandehalalのサイト内検索も活用し、あなたの現在地近くの礼拝場所を見つけて、心安らかな日本滞在をお送りください。